2010年05月28日
茶臼山高原芝桜の丘へ!
先日
途中で断念した、
『茶臼山高原 芝桜の丘』 へ行ってきました
標高1300m、萩太郎山の山頂付近に5ヶ年計画で植栽が始められ、
開花3年目の今春は、16000㎡のエリアに30万株の芝桜が花開く。

平日だったからか、渋滞もせず順調に
観光リフトに乗って約13分、“天空の花回廊”に到着
純白の「リトルドット」を初め6種類の芝桜がパズルの様な模様に

天気も良く、高原の爽やかな風が、とても気持ちよかったです

『茶臼山高原 芝桜の丘』 へ行ってきました

標高1300m、萩太郎山の山頂付近に5ヶ年計画で植栽が始められ、
開花3年目の今春は、16000㎡のエリアに30万株の芝桜が花開く。

平日だったからか、渋滞もせず順調に

観光リフトに乗って約13分、“天空の花回廊”に到着

純白の「リトルドット」を初め6種類の芝桜がパズルの様な模様に


天気も良く、高原の爽やかな風が、とても気持ちよかったです

Posted by ゆか at 21:31│Comments(4)
│ドライブ
この記事へのコメント
こんにちは!
初コメさせていただきます☆
芝桜 きれいですね~~
私も できれば平日に行きたいと考えておりました
空の青と ピンクのじゅうたんが美しいです!
写真を拝見して 行きたい熱が 上がりました
すてきな写真を ありがとうございます!
初コメさせていただきます☆
芝桜 きれいですね~~
私も できれば平日に行きたいと考えておりました
空の青と ピンクのじゅうたんが美しいです!
写真を拝見して 行きたい熱が 上がりました
すてきな写真を ありがとうございます!
Posted by かぼすけ
at 2010年05月28日 22:56

ほんとに芝桜きれいですね♪
まだ茶臼山の芝桜は行ったこと無いんですよ。いつ頃まで見頃なんでしょうね。
地元民としては必見ですよね♪
まだ茶臼山の芝桜は行ったこと無いんですよ。いつ頃まで見頃なんでしょうね。
地元民としては必見ですよね♪
Posted by ぷ~
at 2010年05月29日 01:17

かぼすけ さま
初コメント、ありがとうございます(^O^)
先週の土曜日に一度挑戦したのですが、駐車場に入るのに3時間待ち、リフト乗るのに2時間待ちとの情報に断念(^^ゞ
金曜日は、駐車場10分、リフト20分でしたよ!
リフトで近づくにつれて、テンションアップでした~♪
駐車場からリフトまでの間に、五平餅などのテントが出てました。
芝桜祭りは、6月6日までみたいですので、行かれるならお早目に!
初コメント、ありがとうございます(^O^)
先週の土曜日に一度挑戦したのですが、駐車場に入るのに3時間待ち、リフト乗るのに2時間待ちとの情報に断念(^^ゞ
金曜日は、駐車場10分、リフト20分でしたよ!
リフトで近づくにつれて、テンションアップでした~♪
駐車場からリフトまでの間に、五平餅などのテントが出てました。
芝桜祭りは、6月6日までみたいですので、行かれるならお早目に!
Posted by ゆか at 2010年05月29日 08:36
ぷ~ さま
私も、初の茶臼山でした♪
本当なら、5月中旬が見頃みたいですが、
今春は寒い日が多く、長く楽しめるみたいですよ!
部分的に「満開」ではなかったのですが、遠目には問題無し
(^^ゞ
5ヶ年計画の3年目なので、来シーズンには変化あるかもです♪
私も、初の茶臼山でした♪
本当なら、5月中旬が見頃みたいですが、
今春は寒い日が多く、長く楽しめるみたいですよ!
部分的に「満開」ではなかったのですが、遠目には問題無し
(^^ゞ
5ヶ年計画の3年目なので、来シーズンには変化あるかもです♪
Posted by ゆか at 2010年05月29日 08:44