2015年05月30日
村上春樹が訳した絵本「おおきな木」
今年になってTVで感動すると紹介されている絵本
おおきな木
シェル・シルヴァスタイン 訳:村上春樹
図書館に行って借りてみましたよ~

りんごの木と少年のお話
最初の方は見開きに、木と少年の絵、1行の文章
だんだん少年が大きく成長し、文章が長くなり・・・
ヒロミさんの解説
「木が母みたいな感じで(主人公に)なんでも与えていくていくわけ」
その無償の愛が感動を呼ぶ絵本
じわっと心が温まる絵本
まさに、大人が読んでも感動する絵本でした
興味のある方は、本屋、図書館へ
おおきな木
シェル・シルヴァスタイン 訳:村上春樹
図書館に行って借りてみましたよ~

りんごの木と少年のお話
最初の方は見開きに、木と少年の絵、1行の文章
だんだん少年が大きく成長し、文章が長くなり・・・
ヒロミさんの解説
「木が母みたいな感じで(主人公に)なんでも与えていくていくわけ」
その無償の愛が感動を呼ぶ絵本

じわっと心が温まる絵本

まさに、大人が読んでも感動する絵本でした

興味のある方は、本屋、図書館へ

この記事へのコメント
あぁ〜懐かしいです!
中学生の時英語の授業で使用しました♪
とっても深い気持ちになったのを覚えています!
絵本大好きなのでまた読みたくたりました(*^^*)
中学生の時英語の授業で使用しました♪
とっても深い気持ちになったのを覚えています!
絵本大好きなのでまた読みたくたりました(*^^*)
Posted by りんちゃん at 2015年05月30日 22:08
りんちゃん さま
英語の授業でやったんだ~~
自分で訳す、学校の授業の訳、やっぱり村上春樹の訳とは違うのかな!?
素朴な色のない絵がまた良い感じなんだよね♪
是非是非、懐かしみながら読んでみて~
英語の授業でやったんだ~~
自分で訳す、学校の授業の訳、やっぱり村上春樹の訳とは違うのかな!?
素朴な色のない絵がまた良い感じなんだよね♪
是非是非、懐かしみながら読んでみて~
Posted by ゆか
at 2015年05月30日 23:54
