2013年11月26日
寺子屋ジャズライブに参加♪
先日 とよた まちなか 博覧会 のプログラムの一つ
年齢制限が一切ないパイプオルガンのコンサート に参加しました
さらに、11月24日(日)に行われたプログラム
素人歓迎!プロのミュージシャンと創るJAZZライブ
「 寺子屋JAZZ 」 にも参加しましたよ
コモ・スクエア南隣にある 挙母支院 さん
中に入るのは初めて
ちょっと不思議な雰囲気の中スタート 

ジャズの歴史や種類、演奏の組立・流れなどを演奏を交えての説明

楽器持参OKとのことで、トランペットやサックスなどプロ?って感じの方々が飛び入り参加してのセッション
タンバリンやカスタネット、なぜかフライパンや鍋の貸し出しがあり、参加者全員で楽しく演奏しましたよ~~
そして、帰りには・・・

イルミネーションストーリーinとよた2013
夢膨らむネバーランドの入り口を表現した駅東ロータリーを見て帰りましたよ
イルミネーションを見ると、今年もあと少し!ってしみじみ
年齢制限が一切ないパイプオルガンのコンサート に参加しました

さらに、11月24日(日)に行われたプログラム
素人歓迎!プロのミュージシャンと創るJAZZライブ
「 寺子屋JAZZ 」 にも参加しましたよ

コモ・スクエア南隣にある 挙母支院 さん
中に入るのは初めて



ジャズの歴史や種類、演奏の組立・流れなどを演奏を交えての説明

楽器持参OKとのことで、トランペットやサックスなどプロ?って感じの方々が飛び入り参加してのセッション

タンバリンやカスタネット、なぜかフライパンや鍋の貸し出しがあり、参加者全員で楽しく演奏しましたよ~~

そして、帰りには・・・

イルミネーションストーリーinとよた2013
夢膨らむネバーランドの入り口を表現した駅東ロータリーを見て帰りましたよ

イルミネーションを見ると、今年もあと少し!ってしみじみ

Posted by ゆか at 22:47│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
ゆかさん、いつもお越しくださいましてありがとうございます!
JAZZは難しそう・・・というイメージがありますが、実際に街の中のいろんなお店では普通にJAZZが流れていて、実は身近にあるんですよね~!
これからもよろしくお願いしますね!
コモ中村
JAZZは難しそう・・・というイメージがありますが、実際に街の中のいろんなお店では普通にJAZZが流れていて、実は身近にあるんですよね~!
これからもよろしくお願いしますね!
コモ中村
Posted by COMOsquare
at 2013年11月27日 16:40

コモ中村 さま
今回の寺子屋ジャズライブ、今までにはないパターンで
とっても楽しかったです♪
難しい! よく知らないから!
と敬遠しがちなジャズが、実はこんなに身近な音楽だったとは・・・
イベントに参加するたびに新しい発見があります
これからも色んな企画、楽しみにしています(*^^)v
今回の寺子屋ジャズライブ、今までにはないパターンで
とっても楽しかったです♪
難しい! よく知らないから!
と敬遠しがちなジャズが、実はこんなに身近な音楽だったとは・・・
イベントに参加するたびに新しい発見があります
これからも色んな企画、楽しみにしています(*^^)v
Posted by ゆか
at 2013年11月27日 19:07
