2013年10月25日
豊川稲荷へ!
ちくわ作り体験した後は・・・
豊川稲荷 へ

日頃の行いが良いから(笑) 雨もあがってます
大きな鳥居をくぐり参拝
本殿の奥にある 霊狐塚

中央に大きな岩があります
岩の隙間をよ~く探すと・・・

硬貨が隠れているんですよ
指や細い物で硬貨を取り出すとお金が儲かる!?
ジャーン
全員が10円玉を見つけ取り出すことが 

色々調べると
うまく取り出せたらその硬貨の倍の金額を元の隙間に戻すとご利益があるらしい。
取り出した硬貨はお守りにして、一年後にお金が儲かったら、お礼としてその何倍かの硬貨をこの岩の隙間に隠しに来ると良い。
諸説あるようですね
とりあえずお守りとしてお財布に 

大きな岩の回りには、約1000体の狐像が奉られています
もとは納めの狐像を祀る場所、現在では御信者の献納された像が安置されてるそうです
色んな表情のキツネ、同じ顔のキツネはいないとか・・・
豊川稲荷周辺及び豊川野球場周辺で11/9(土)・10(日)
B-1グランプリ in豊川 が開催されます
ちくわ作り体験し、参拝し、B-1グルメで食事なんてコースも良いかも
豊川稲荷 へ


日頃の行いが良いから(笑) 雨もあがってます

大きな鳥居をくぐり参拝
本殿の奥にある 霊狐塚

中央に大きな岩があります
岩の隙間をよ~く探すと・・・

硬貨が隠れているんですよ
指や細い物で硬貨を取り出すとお金が儲かる!?
ジャーン



色々調べると
うまく取り出せたらその硬貨の倍の金額を元の隙間に戻すとご利益があるらしい。
取り出した硬貨はお守りにして、一年後にお金が儲かったら、お礼としてその何倍かの硬貨をこの岩の隙間に隠しに来ると良い。
諸説あるようですね



大きな岩の回りには、約1000体の狐像が奉られています
もとは納めの狐像を祀る場所、現在では御信者の献納された像が安置されてるそうです
色んな表情のキツネ、同じ顔のキツネはいないとか・・・
豊川稲荷周辺及び豊川野球場周辺で11/9(土)・10(日)
B-1グランプリ in豊川 が開催されます
ちくわ作り体験し、参拝し、B-1グルメで食事なんてコースも良いかも

Posted by ゆか at 23:24│Comments(0)
│ドライブ