2010年05月11日
「百楽荘」 館内編!
能登旅行の宿泊先 『能登九十九湾 百楽荘』
紹介①館内編です
まず宿に着いて案内される“百楽茶屋”

窓から九十九湾を眺め、ウェルカムドリンク“ハーブティ”を
左下辺りに桟橋があり、魚釣りが楽しめるそうです
釣った魚は、加工料がかかりますが、調理して食べさせてもいただけるとのことです
そして館内のいたる所にある休憩スペース

調度品などがとてもお洒落
お香のいい香りが漂っていました
地下にある、エレベーターから洞窟風呂・食事処へと続く廊下

とても幻想的で、非日常へと導いてくれる感じが・・・
明りの使い方が上手く、落ち着いた雰囲気のステキな宿でした
紹介①館内編です

まず宿に着いて案内される“百楽茶屋”

窓から九十九湾を眺め、ウェルカムドリンク“ハーブティ”を

左下辺りに桟橋があり、魚釣りが楽しめるそうです


そして館内のいたる所にある休憩スペース

調度品などがとてもお洒落

お香のいい香りが漂っていました

地下にある、エレベーターから洞窟風呂・食事処へと続く廊下

とても幻想的で、非日常へと導いてくれる感じが・・・

明りの使い方が上手く、落ち着いた雰囲気のステキな宿でした

Posted by ゆか at 15:19│Comments(0)
│お出かけ