2014年08月02日
じねん亭(長野)で自然薯ランチ!
この時期食べたくなるトウモロコシ 
我が家のお気に入り根羽トウモロコシを買いに稲武方面根羽村へ
ランチは・・・やっぱり・・・
『 自然生料理 じねん亭 』 さん
自然薯、十割そばが食べられるお店なんですよ~~

ざるそば(大盛)、とろろ付き

じねんじょのかば焼き丼(とろろそば冷)
とろろでツルッとおそばが食べられるのでこの時期にピッタリ
かば焼きも外がカリッとしていて、少し甘めのタレとご飯が

窓からは川辺が見える座敷タイプの席がズラッと並んでいます
14時近かったのですが、お客さんがいっぱい
店頭では、お漬物やおそばなどが販売されていますよ
「自然生料理 じねん亭」
長野県下伊那郡根羽村日向5643
0265-49-1066

我が家のお気に入り根羽トウモロコシを買いに稲武方面根羽村へ

ランチは・・・やっぱり・・・
『 自然生料理 じねん亭 』 さん
自然薯、十割そばが食べられるお店なんですよ~~

ざるそば(大盛)、とろろ付き

じねんじょのかば焼き丼(とろろそば冷)
とろろでツルッとおそばが食べられるのでこの時期にピッタリ

かば焼きも外がカリッとしていて、少し甘めのタレとご飯が



窓からは川辺が見える座敷タイプの席がズラッと並んでいます
14時近かったのですが、お客さんがいっぱい

店頭では、お漬物やおそばなどが販売されていますよ
「自然生料理 じねん亭」
長野県下伊那郡根羽村日向5643
0265-49-1066
Posted by ゆか at 18:21│Comments(6)
│ランチ
この記事へのコメント
根羽方面は何度も通っているのに、入った事の無い私。
こういうの見ると行ってみたくなりますよ。
根羽と言えば、福嶋麺類食堂が穴場の店です。
ここも行った事なくて、一度は入りたいと思いながら毎回通り過ぎちゃうんだよね~
目的が釣りなんで、食事時に通る事が無いのです
こういうの見ると行ってみたくなりますよ。
根羽と言えば、福嶋麺類食堂が穴場の店です。
ここも行った事なくて、一度は入りたいと思いながら毎回通り過ぎちゃうんだよね~
目的が釣りなんで、食事時に通る事が無いのです
Posted by kaki
at 2014年08月03日 11:58

kaki さま
釣りしている方、いっぱいいましたね~~
ツーリング系の方、ファミリー層と幅広い客層でしたよ!
食事時に通らないと入りにくですよね(^_^;)
今度は是非!!
釣りしている方、いっぱいいましたね~~
ツーリング系の方、ファミリー層と幅広い客層でしたよ!
食事時に通らないと入りにくですよね(^_^;)
今度は是非!!
Posted by ゆか
at 2014年08月03日 19:48

もう10年くらい前になるけど
そばと自然薯食べに行きました(^_^)/
いろんな鰻の蒲焼みたいになったのとか揚げたのとか食べました
それからよく家でも自然薯買うと真似してます♪
そばと自然薯食べに行きました(^_^)/
いろんな鰻の蒲焼みたいになったのとか揚げたのとか食べました
それからよく家でも自然薯買うと真似してます♪
Posted by ぷ~
at 2014年08月03日 21:46

ぷ~ さま
10年前からあるお店だったんですね!
かば焼き、いそべ揚げなどありました~
とろろご飯だけだとね~
ぷ~さん、かゆくならない??
私はスリスリはムリなんです(泣)だから外で♪
10年前からあるお店だったんですね!
かば焼き、いそべ揚げなどありました~
とろろご飯だけだとね~
ぷ~さん、かゆくならない??
私はスリスリはムリなんです(泣)だから外で♪
Posted by ゆか
at 2014年08月03日 22:13

おはようございます!
ゆかさん
うわっ!美味しそうですね。
食べに行きたくなりました。
φ(..)メモして
そっち方面良くドライブしてますが、お店知らなかったですよ。
今度行ってみますね。
ゆかさん
うわっ!美味しそうですね。
食べに行きたくなりました。
φ(..)メモして
そっち方面良くドライブしてますが、お店知らなかったですよ。
今度行ってみますね。
Posted by しばちゃん
at 2014年08月04日 09:30

しばちゃん さま
こんばんは~♪
よくドライブに行かれる??
って、行動範囲広くないですか
窓からの眺めも良いですしオススメ♪
こんばんは~♪
よくドライブに行かれる??
って、行動範囲広くないですか
窓からの眺めも良いですしオススメ♪
Posted by ゆか
at 2014年08月04日 19:53
