2014年08月15日
九頭竜川の鮎は絶品♪
一乗谷朝倉氏遺跡の散策 & 一福さんでのランチ の帰り
お墓参りなどを済ませての帰り道に前から気になっていた
九頭竜川沿いの天然鮎を塩焼きにするお店

この大きさ(17・8センチ)で700円
アユは釣り客から買い取り、(天然)アユに串を打ち、ヒレに化粧塩を施して、
炭火でじっくりと焼き上げた鮎
泳いでるみたい 
頭からガブリ
尻尾までキレイに食べちゃいました~ 
釣ったあと、一晩生かしておくと体内の老廃物が排出され食べた時の臭みがないそう
瞬間冷凍すると、解凍(約15分ほど)しても鮮度が保たれた鮎が食べられるって
小屋の中で鮎を食べながら色んな話を聞かせてもらいましたよ
台風の影響で水嵩が増し、流れが速いため、この日は釣りは不可
早くキレイな九頭竜川に戻って欲しいですね
お墓参りなどを済ませての帰り道に前から気になっていた
九頭竜川沿いの天然鮎を塩焼きにするお店

この大きさ(17・8センチ)で700円
アユは釣り客から買い取り、(天然)アユに串を打ち、ヒレに化粧塩を施して、
炭火でじっくりと焼き上げた鮎


頭からガブリ


釣ったあと、一晩生かしておくと体内の老廃物が排出され食べた時の臭みがないそう
瞬間冷凍すると、解凍(約15分ほど)しても鮮度が保たれた鮎が食べられるって

小屋の中で鮎を食べながら色んな話を聞かせてもらいましたよ

台風の影響で水嵩が増し、流れが速いため、この日は釣りは不可
早くキレイな九頭竜川に戻って欲しいですね
Posted by ゆか at 14:56│Comments(0)
│おやつ