シーラカンスミュージアムへ♪
さて、旅の最後は・・・
海の幸を買って帰るために
沼津 へ
水族館とグルメの複合施設
港八十三番地 へ
ランチは、朝獲れの魚を提供する回転寿司
『 活けいけ丸 』 さん
生しらす、生桜海老など地のものや深海魚など新鮮なお魚を美味しく頂きました
日本初の深海をテーマにした
沼津港深海水族館
シーラカンス・ミュージアム
日本一深い海である駿河湾の珍しい深海魚が約300種類
世界で唯一の、冷凍&剥製のシーラカンス
生物の進化研究室では透明標本の世界が少し不気味・・・
そんなに大きくないミュージアムなので、あっという間で鑑賞できちゃいました
隣には、沼津魚市場、みなと新鮮館などお買いものスポットも多数
土曜日だったからか、お客さんが多く活気がありましたよ~
あじ、金目鯛、いさきなどの干物、エビせんなどを購入して大満足
今回は、横浜&伊豆の3泊4日の長旅を満喫
事前に調べた観光スポットを巡る楽しい旅行だったな~
温泉でゆっくりできたので・・・・パワー充電
次なる旅に向けて、頑張って働かなきゃね
関連記事